久しぶりに面白い旅猿を見させてもらった。「旅猿17」のゲストは、芸人であり人気ユーチューバーであるヒロシだ。
旅猿は感染症の影響で人混みを避ける、商店街が歩けないなど出来ることが限られてしまったピンチな状態だ。
そこで今回、ヒロシにソーシャルディスタンスをとりながらできる一人キャンプを教わり、人気ユーチューバーとしてのヒロシ式撮影方法を学ぶ目的でロケを行った、千葉県ソロキャンプの旅を振り返ろうとおもう。
吉本興業東京本部朝の9時からスタート
梅雨時期で朝からしとしとと雨が降るなかスタートしたソロキャンプの旅。悪天候の中ヒロシを迎えスタート。
ソロキャンプ界のトップユーチューバーであるヒロシは、芸人ヒロシです…で人気絶頂のときですらなかなか東野、岡村と共演できなかったことで、今回このような形で一緒にロケが出来ることに歓喜している。
ちょっと前までは芸能人に下に見られていたユーチューバーだが、ここ最近は続々とユーチューブに飛びつく芸能人が増え、テレビよりも稼げるということに気付き、ちょっとづつであるがユーチューブで成功している人をリスペクトするようになってきた感じがする。
今回の旅でヒロシは、東野と岡村にテント起こし、火起こしなど最初からスタッフの力を借りずに自分たちの力でキャンプを楽しむことを提案。ヒロシは旅猿一行が今まで訪れたキャンプ地の話や岡村が火を起こすことが好きだということを聞いて、更にテンションが上がる。
いざこざ勃発!
吉本本部から車で25分の場所にある「REN キャンプ」でキャンプグッズをレンタルして、いざ旅の目的地であるキャンプ場へ向かおうというときに、突然東野がその前に腹ごしらえをしようと提案する。しかも創業59年の人気店「金沢食堂」で昼食をとろうと言い出した。
ここからこの旅の見所であるボケの旅猿一行VSツッコミのヒロシの構図になるいざこざが勃発していく。
ヒロシは創業59年の人気店で食事をすることを必死になって止めようとする。目的はソロキャンプなのだ。そんな美味いに決まっている創業59年の人気店で食事をすることでせっかくのソロキャンプの醍醐味が台無しになってしまう。
ここからのヒロシVS旅猿のやり取りが面白かった。
東野と岡村をもてなすように旅猿スタッフはキャンプ以外のイベントとしてそば打ち体験やソーセージつくりを企画する。我儘な東野と演者を甘やかすスタッフに呆然としてしまうヒロシ。
ただ今回は、ソロキャンプを張りきるヒロシとゆるすぎる旅猿の噛み合わない感じが、ただのソロキャンプに面白場面を添える良い結果になったとおもう。
キャンプをする前に創業59年の人気店での食事、目的から逸れたそば打ち体験などのレクレーションがボケになり、そばを打ちを東野に教えるおじさんが舌打ちするなど、結果的に寄り道をしたことによって、ちょくちょく笑いどころが挟まれ最後まで笑って楽しめた。
これがもし、ヒロシに任せて普通にソロキャンプをやっていたら、たいした笑いどころがない平坦なキャンプ旅になっていたかもしれない。東野の三味線もすべっていたことだし何だかんだで良い仕上がりになったとおもう。
つっつんがいなくなって旅猿はつまらなくなった
今回は面白かったが、旅猿は昔に比べてつまらなくなったと思っている。旅猿ファンの方々には申し訳ないがあくまで私個人的な意見として怒らずに聞いてほしい。
つまらなくなった理由として、番組が人気になって贅沢な旅をすることができるようになったこともあるだろうけど、それだけではなく今のスタッフのやり方が旅猿の良さをなくしているようにおもう。演者を甘やかしすぎだ。今回の旅でヒロシが突っ込んでいた通りである。改めてそう思った。まあ、今回はたまたまスタッフの意向が良い方向に流れたからよかったものだが…
それとつっつんの存在がでかいと思う。
つっつんがいたときの初期の旅猿はめちゃくちゃ面白かった。何度も腹を抱えて目から涙を漏らすほどに笑った。いまの旅猿も面白いことはおもしろいのだが、前ほど腹を抱えて笑うようなことはなくなった。
今の旅猿は東野の面白さを引き出しきれていない。東野は怒らせてなんぼだ。いい思いをさせてどうするのだ?もっと奴を苦しめて怒らせて面白いいざこざを勃発させるべきだ。
つっつんは我儘をいう東野にいつも抵抗してケンカをして自分の意見をおし通していた。番組が面白くなるようにあえて演者に過酷なことや嫌がるようなことをやらせていた。
安宿に泊まらせて小さい布団にギュウギュウ詰めにさせたり、一つ足りないベッドに寝泊まりさせて演者同士で喧嘩をさせたり、他人の家で飯を食べさせて東野を不機嫌にさせたりと、視聴者を楽しませるような仕掛けをしかけていた。
よく人の不幸は見ていて面白いと言われるが、ほんとにその通りで、番組を面白するためのスパイスとしてある程度は必要だとおもう。今の平和すぎる旅猿はどこか物足りない。
東野と岡村を接待する旅といったかんじだ。カリブ海の旅あたりからおかしくなっていった。そういう平和的な旅が好きな人もたくさんいるだろうけど、私個人的には他でもやってるような、スタッフがなんでもセッティングしてくれるただの旅番組にそこまでの価値を感じない。たまにならいいが、毎回普通の旅を見せられてもな~って思ってしまう。
nice post